【完全版】琉球への旅 二日目

moo-ii-kai

2008年03月18日 14:27

昨日に引き続いて、今日も雨。。。
今日の予定は、本島南部ドライブ&沖縄の歴史に思いを馳せようの日でした。
まず向かったのは、ひめゆりの塔&平和記念資料館。
場所が場所なので、写真はありません。
入り口で買った献花を供えてお祈りした後、資料館へ。
どんな言葉でも薄っぺらく感じてしまうほどの悍しい現実がそこにはありました。
そして、実際にひめゆり学徒隊として生存された方が語ってくださった
ありのままの現実を聞き、何ともやるせない気持ちになりました。
ワイワイがやがややってきて、観光地気分で通り抜けていったおばさま方、
行程に入っているから仕方なく、という感じでやってきた修学旅行生の皆さんに、
ぜひもう一度、自分の意志でここに来、現実を知って欲しいと思いました。
美しい海オキナワ、とは違う私たちが知らなくてはいけない本当のオキナワが、
ここにはあるようにおもいました。

その足で、目と鼻の先、沖縄戦終焉の地摩文仁の丘へ。
ここは平和記念公園として整備されています。


ひめゆり平和記念資料館へ行ったこともあって、
こちらの平和記念資料館、今回はパスしちゃいましたが、
いずれ機会を見て、こちらにも足を運びたいと思っています。

平和記念公園には、「平和の火」という噴水(?)が有ります。
よく見ると、日本地図が描かれていて、ちょうど沖縄に当たる場所になっていました。
そこから眺めた海(太平洋になる…のかな?)をパチリ



そろそろお腹空いて来たので、お昼を食べに新原ビーチ近くの喫茶店へ。

持っていったガイドブックに載っていたから行ってみたのですが、
これが大正解。海が干潮だったのがちょっと残念でしたが、
海の見える窓際の席は開放感があって雰囲気も良く、



食事(と言っても軽食ですが)もかなりGood♪


店員さんも感じのよい方で、ちょっと不便な場所ですがオススメです☆
>食べログ< / >Yahoo!グルメ<


のんびりランチの後、どうしても行きたかった場所「斎場御嶽」へ。
とちゅう、グスクロードと呼ばれる道を通り、ニライカナイ橋へ。
2002年にできた橋で、本当に見晴らしの良いキレイな橋でした。
雨模様と天気が今ひとつだったのが残念でしたけど。。。



「セーファ ウタキ」と読みます。
「琉球創世伝説にも登場する琉球王国最高の聖地」だそうなのですが、
とても厳かで静かな場所で納得。
ちょうど人が写っているので大きさがイメージしやすいかな、と思います。
(ちなみに、写っている人はおいらとは無関係の方です)

ただ、ここも第二次大戦で焼かれてしまっていたり、
着弾した場所に水の溜まった池があったりと、
戦争の傷跡を残す場所でもあったりします。いやはや何とも。。。

ホテルに戻ってからは、子供の頃に親と行ってアットホームで感じの良かった
沖縄料理屋さん「ゆうなんぎぃ」へ。

が、、、正直。。。たぶん二度と行かないと思います。
なんというか、色々なガイドブックに載って客が増えたからか、
「ただのつまらない居酒屋」になってしまっている印象を受けました。

なにより衝撃的だったのが、連れが「シークヮーサージュース」を頼んだら、
氷の入ったグラスと一緒にジュースの缶が出てきたことでしょうか。
同じくソフトドリンク欄にあった「フーチバー(ヨモギ)ジュース」と、
もう1品を「クセがあるからオススメできないですね」と言っておいて、
それでこれですか!?と。あまりに酷すぎるんじゃないかと。
横浜の関内にも支店を出したとのことですが…本店がこれじゃ…ね。
それとも、むしろ関内店の方が昔のアットホームな雰囲気を残してるのか…

ま、そんなわけで、夕飯だけ残念な結果でしたが、それ以外は、
本当にのんびり歴史に浸れたいい1日をおくることが出来ました。
関連記事